Column of 柴崎勉建築設計事務所

我々が創る建築は、そこに集う人の為にある

「建築」という行為に誇りを持って。

古代より、建築はそこに集う人々の生活を豊かにする為に存在してきた。近代以降の普遍化された世界でも、多くの名建築が生まれ人々に感動を与え続けている。時には大きく威厳を放ち、またある時には母のように優しく包み込んで、それらの多くは数百年という長い期間にわたり建ち続け、地球の一部となる。
bind_04.jpg
そんな大きな仕事を天職として生きる幸せを、殺伐とした日常の中で忘れずにいたいと思っている。建築の大きさにとらわれず、常に大きな視点に戻って俯瞰し、時には手に触れる部分の感触にまで立戻り、建築するという行為に誇りと責任を持っていきたいと考えている。

bind_57.jpg

本当の希望。

もっともパーソナルな建築である「住居」を手掛ける事が多い。その都度、そこに住む人々の本当の希望を叶える事が出来るように、そのプログラミングに多くの時間を割いてきた。住環境が生活に与える影響の大きさは論を持たないが、誰もが自分にとって最適な住居像を思い描く事が出来る訳ではないと感じている。家族構成から所謂「nLDK」のプランを導き、実際そんな環境で幼少より育ってきた記憶を頼りに、ちょっとしたフックを織り交ぜたカタチが多くの人々が口にする「希望」だったりする。建売住宅やメーカーのカタログにはそんな住宅が多く並んでいるのも、そんな理由だからだろう。そんなモデルハウスを巡り、カタログを眺めていると、住宅という商品を購入するという行為に導かれているのに気がつくはずだ。我々は物を買う事には慣れ親しんでいる、ところが物を創るとなると話は別だ。多くの人が自分の本当の希望を表現出来ない利用はそんな事にあると感じている。小さい頃、一心不乱に手を動かし落書きしたように、多くのスケッチを描き、クライアントと語り合いながらまずは「希望」を探す。これが最初で、最も重要な我々の業務である。

「いえ」を家へと昇華してもらう為に。

 ようやく、目指すべき道(希望)が見えてきたら、後はひたすらトライ&エラーの繰り返しで「たったひとつのカタチ」を造り上げる事に邁進する。構造家や設備のスペシャリストとのコラボレートで、安全で快適な空間を担保し、そのなかでドアノブ1つに至るまで徹底的にこだわるモノ造りを貫く。
 すべては、そこに暮らす人々の為の作業である。その為には、たとえクライアントの要望であっても「NO」と言える関係を築きたいと思っている。もちろんただ否定するのではなく、その要望の本質を見極めて、その解決策としてベストの提案を行うことがプロフェッショナルとしての使命だと考えているからだ。すべての事に理由があって、お互いに補完し合い、部分が全体に波及して建築は成り立っている。 こうして造り上げられる我々の住宅は「いえ」とよんでいる。それはクライアントに引渡し、そこで営まれる暮らしがあって、初めて「家」へと昇華するものであるとの思いからだ。住宅を「買う」のではなく、「創る」という事に共感して頂けたなら、まずは是非我々にその思いをぶつけて頂けたら幸せです。

ご契約・業務の流れ

bind_free143.jpg実際の業務の進め方、設計管理報酬について

ご契約・業務の流れLinkIcon

主宰経歴・事務所概要

写真 11.jpg主宰の略歴、事務所概要について

プロフィールLinkIcon